公開日:
|更新日:
SAIZ(サイズ)
岡崎の外構・ガーデンエクステリア会社SAIZ(サイズ)の特徴、施工事例、口コミ評判などをご紹介します。
サイズ
が選ばれる3つのポイント
1デザイン性と機能性が両立した設計
デザイン力と提案力、施工力を備えた自社スタッフが、プランニングから設計・施工を行っています。希望のアイテム・素材・樹木を取り入れることはもちろん、居間からの眺め、来客がアプローチを歩く時の印象にも配慮し、機能性や防犯、メンテナンスや予算など、多角的な視点でプランニングをしてくれます。
2設計から施工までプロにお任せ
打合せでは、要望をじっくりヒアリングしつつ、プロとして快適性や経年変化、メンテナンスなども考慮した提案をしてくれます。施工は、左官、アルミ加工、庭師、塗装屋など自社専属のベテランの職人がコミュニケーションを取りながらスピーディーに行ってくれるので安心。地域の会社として、アフターフォローも徹底しています。
3地域でも豊富な施工実績
2009年の創業から5年後の2014年に、施工実績1000件を突破。2019年は年間で325件の施工を行う(※)など、地域でも豊富な施工実績を誇ります。施工数が多くなることで、仕入れ値を抑えることができ、リーズナブルな提案をすることが可能に。20代後半から40代後半のスタッフが中心の若い会社ながら、地域密着で着実に実績を重ねています。
(※)公式HPより/2020年9月編集部調査時点
サイズ
のエクステリア施工事例
非日常を楽しめる中庭
引用元:SAIZ(http://gs-saiz.com/works/750/)
「非日常的な空間を作りたい」との要望を取り入れ、木々の中にテラスを設置。石積みや落葉樹でアクセントを加え、クマザサが風で揺れる音も癒やしのポイントに。まるで旅館の中庭のような、上質な雰囲気のある庭が完成しました。
高級感あるモダン外構
引用元:SAIZ(http://gs-saiz.com/works/1994/)
住まいの雰囲気に合わせ、違う種類の石でできたタイルを交互に使用し、高級感のある門柱を演出。花壇も同じタイルで仕上げ、統一感を出しています。
幻想的なウォーターガーデン
引用元:SAIZ(http://gs-saiz.com/works/1988/)
非日常を演出する幻想的なウォーターガーデン。ライトアップによって美しく浮かび上がる景色に、日常の喧騒を忘れてしまうでしょう。どこかリゾート地に訪れたかのような雰囲気になっています。昼間と夜では全く違った景色が楽しめるのも魅力的。
コントラストが見事な和モダン外構
引用元:SAIZ(http://gs-saiz.com/works/2998/)
芝生の緑と幡豆石のコントラストがオシャレな空間を創り上げています。和モダンな雰囲気も感じられ、より居心地の良さが伝わってくるでしょう。室内から見える位置にはシンボルツリーも植栽し、家の中からの景色にもこだわっています。
サイズ
の口コミ評判
信頼できる対応でした
見積りの出し方も、とりあえず高く出しておいて値引くというような駆け引きもなく、見積り後のしつこい営業電話もなく、信頼できる会社でした。
参照元:Google(https://www.google.com/search?client=safari&rls=en&sxsrf=ALeKk005HNYk9ew5kkuwFu1svGgn49ObwA%3A1600320613786&ei=ZfRiX8fBL4e5wAOmrbuIBw&q=SAIZ&oq=SAIZ&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIHCAAQsQMQBDIECAAQBDIECAAQBDIECAAQBDIECAAQBDIHCAAQsQMQBDIHCAAQsQMQBDIHCAAQsQMQBFC2N1i2N2CGOWgAcAB4AIABY4gBY5IBATGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6wAEB&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwiHiNjtuu_rAhWHHHAKHabWDnEQ4dUDCAw&uact=5#lrd=0x6004bc4bec20a0c7:0xccd3a415603bb3ee,1,,,)
知識のレベルが違う
短い時間でこちらの状況を理解してくれたし、外構だけでなく住宅のことにも詳しく、明らかに他社とは知識のレベルが違いました。説明も上手で分かりやすいです。
参照元:Google(https://www.google.com/search?client=safari&rls=en&sxsrf=ALeKk005HNYk9ew5kkuwFu1svGgn49ObwA%3A1600320613786&ei=ZfRiX8fBL4e5wAOmrbuIBw&q=SAIZ&oq=SAIZ&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIHCAAQsQMQBDIECAAQBDIECAAQBDIECAAQBDIECAAQBDIHCAAQsQMQBDIHCAAQsQMQBDIHCAAQsQMQBFC2N1i2N2CGOWgAcAB4AIABY4gBY5IBATGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6wAEB&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwiHiNjtuu_rAhWHHHAKHabWDnEQ4dUDCAw&uact=5#lrd=0x6004bc4bec20a0c7:0xccd3a415603bb3ee,1,,,)
気持ちの良い対応です
契約後は迅速かつ丁寧な打ち合わせと施工で、仕上がりも大満足です。工事後の疑問点にも気持ちよく対応していただいていますし、アフターフォローもしっかりしています。
参照元:Google(https://www.google.com/search?client=safari&rls=en&sxsrf=ALeKk005HNYk9ew5kkuwFu1svGgn49ObwA%3A1600320613786&ei=ZfRiX8fBL4e5wAOmrbuIBw&q=SAIZ&oq=SAIZ&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIHCAAQsQMQBDIECAAQBDIECAAQBDIECAAQBDIECAAQBDIHCAAQsQMQBDIHCAAQsQMQBDIHCAAQsQMQBFC2N1i2N2CGOWgAcAB4AIABY4gBY5IBATGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6wAEB&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwiHiNjtuu_rAhWHHHAKHabWDnEQ4dUDCAw&uact=5#lrd=0x6004bc4bec20a0c7:0xccd3a415603bb3ee,1,,,)
岡崎のエクステリア業者の口コミをもっと見る
サイズ
の会社情報
所在地 |
愛知県岡崎市緑丘2-7-2 |
営業時間・定休日 |
9:00~21:00 不定休 |
対応エリア |
愛知県(名古屋市、岡崎市、豊川市、安城市、豊田市、一宮市)、岐阜県(岐阜市) |
「夢を形に、幸せに彩りを」をキャッチフレーズに、一工夫、一手間を惜しまない提案で、より良い庭づくりを目指すサイズ。創業時から天然石にこだわっており、海外から資材を輸入し、新たなライフスタイルの提案を行っています。高級感のあるエクステリアを好む方は、ぜひ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
岡崎には、外構・ガーデンエクステリア会社が多数あります。おしゃれなエクステリアにしたいなら、業者は「豊富な実績」「自分の理想のテイストに合ったデザインセンス」に注目して選びましょう。
【PR】外構・エクステリアがおしゃれな岡崎の家事例集
こだわりの家をワンランク上に魅せる岡崎のおすすめ
エクステリア業者3選
エスティナ岡崎
引用元:エスティナ岡崎(https://okazaki.estina-shop.net/gallery/natural/01.html)
実績数
3,000件程度
(2020年9月時点)
これまで手がけた
デザインテイスト
- ナチュラル
- ナチュラル
モダン
- シンプル
モダン
- フレンチ
モダン
- アジアン
モダン
- プロヴァンス
- 和モダン
- リゾート
- スタイ
リッシュ
- ロマン
ティック
- エレガント
- ヴィンテージ
tel:0564-79-8028
庭屋ナラティブ
引用元:庭屋ナラティブ(https://www.niwanarra.jp/voice/voice052/)
実績数
2,000件程度
(2019年4月時点、HP掲載の最新実績数)
これまで手がけた
デザインテイスト
tel:0564-79-8028
SAIZ
引用元:SAIZ(http://gs-saiz.com/works/293/)
実績数
1,500~2,000件程度
(2020年9月時点)
これまで手がけた
デザインテイスト
- ナチュラル
モダン
- シンプル
- ヨーロピアン
- 和モダン
- リゾート
- スタイリッシュ
- エレガント
- レトロ
ナチュラル
- シック
tel:0564-64-3254
※「岡崎 エクステリア」のGoogle検索結果上位の17社の中で、創業からの施工実績数を公表していて、その実績数と公式HPで掲載されている手がけてきたデザインテイストが多かった3社を選定(編集部調べ、調査時期:2020年8月20日~9月8日)。
さらに、セレクトした3社には、創業から直近の総数を電話で再調査を試みました。
最新情報を得られたエスティナ岡崎とSAIZに関しては、再調査日時点での最新情報を掲載しております。(再調査日:2020年9月30日)
※手がけたデザインテイスト以外のスタイルに対応できるかどうかは、各社に直接お問合せください。